KANEKOのジェフ雑談

ジェフを定点観測。戦術的だったり、スポーツ科学的だったり、叙情的だったり。

【ジェフ雑談】2022第4節vsツエーゲン金沢

前節のホーム山形戦は、苦しいチーム状況の中なんとか勝点1をもぎ取ったジェフ。直近の対戦成績ではかなり優位に立つ金沢戦に挑みます。

 

メンバーは概ね前節を踏襲。先発にブワニカが入り、ベンチには田口が復帰。前節はかなり引いての5-3-1-1をベースにしましたが、今節は従来の3-4-2-1のような形に。対する金沢はオーソドックスな4-4-2。10番の嶋田を欠いて千葉をホームに迎えます。金沢の庄司はセレッソからの武者修行中のイメージでしたが、今季から完全移籍していたんですね。松田や松本ら若手の活躍も目を引きます。

 

序盤はジェフが押し込む展開。前前節の琉球戦と合わせて、基本的な攻撃の狙いは見えてきたような気がします。琉球戦ではサウダーニャが取っていた相手左SB裏のスペースを、同じ位置で起用されたブワニカが狙う展開。そもそも4-4-2に対してはWBと外側のCBの位置どりで必ずズレが生じるので、WBがつりだした裏のスペースを狙うのは効果的な方法でしょう。得点シーンも右サイドの深い位置に抜け出した櫻川の折り返しから生まれました。見木にとっては待望の今季初ゴール。エースの復調はチームにとっても必要不可欠。彼の特異性は、得点への嗅覚は言わずもがなですが、中央で前を向く懐の深いターンと失わずに前進しつつ最適な判断を下せるところにあると思います。ベストフォームと比べると、まだまだ「見木なら失わない」と感じる場面でのロストが多いように思えますが、得点をきっかけに調子が上向いてくれることを期待しましょう。

 

先制後、特に後半の立ち上がりは押し込まれる時間が続きますが、GK新井章を中心に粘り強い守備。ブワニカのロストから決定機もファインセーブでチームを救います。ただ、この場面で気になったのはCBの立ち位置。両脇のCBが高い位置を取って攻撃に厚みを加えることは重要ですが、失った際の守備を考えると諸刃の剣。縦パスに対するサポートの位置は修正の余地がありそうです。

 

前節デビューの17歳矢口に続いて、今節はU-18から昇格の佐久間がデビュー。守備の時間が長く、特性までは見えてきませんでしたが、守備面のタスクをしっかりこなしました。また、開幕戦ではスタメンだったもののその後は出場機会が限られている風間は、終盤の投入からボールキープなどしっかりクローザーとしての役割を全う。もどかしい状況だと思いますが、長いシーズンの中で彼のような経験ある選手は必ず必要とされる時が来るでしょう。

 

若手選手たちの活躍もあり、アウェイで勝点3を掴んだジェフ。まだまだ内容面では不足もありますが、シーズンは始まったばかり。次節は今季初の連勝目指して後押しをしましょう。